《京都美食めぐり》を応援してくださる皆様へ

《京都美食めぐり》開催事務局、株式会社どこ・いこ代表の西村康浩です。

桜や紅葉の繁忙期前、落ち込む時期とされる閑散期の京都を飲食の力で盛り上げていく目的で立ち上げました《京都美食めぐり》は、多くの方々からのご協力のおかげにより、SNSでの情報発信をはじめ、参加店舗様や協賛企業様、ご利用いただけるお客様からのご紹介、さらに円安によるインバウンド需要拡大も後押しとなり、過去6回の実績累計はご利用人数47,235名様、売上総額4億2,166万円となりました。感謝いたします!

京都の閑散期には《京都美食めぐり》という認識も広がってきており、春は1月20日~3月19日の桜満開前に、秋は9月1日~10月31日の紅葉で色づく前に開催時期を固定できるようになりましたので、今後は国内外のお客様から《京都美食めぐり》が目的としてのご来店になるようにさらに努力して参りたいと思います。

また、《京都美食めぐり》自体の価値を高めるために前回より、参加店舗様は100店舗限定とさせていただくことに致しました。多ければ多いほど盛り上がると考えておりましたが決してそうではなく、価値が高い1店舗1店舗を限定感がある100店舗とさせていただく方がお客様の心をつかむことが出来ると思いました。

そうしますと、参加店舗様の意識向上につながり、お客様の満足度を上げていこうと思ってくださる意識改革にもなりました。この流れをさらに継続していくことで《京都美食めぐり》がさらに幅広く浸透していくことを願っております。継続的に開催し続けるためには経費も必要になります。

そこで、今回も1口1万円スポンサーを募集させていただきます。
《京都美食めぐり》の1口スポンサーという形で、様々な方が本イベントに関わってくださることが、京都の飲食業界全体を盛り上げることにもつながります。ご協力いただいた方は、順不同、敬称略ではありますが、公式サイトにてご掲載させていただいております。美味しい京都の街づくりにつなげていけますよう《京都美食めぐり》がその一端を担えるよう取り組んで参りますので、ご協力賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。

2025年1月9日

《京都美食めぐり》開催事務局
株式会社どこ・いこ 西村 康浩

一口スポンサーお申し込み